英語を勉強したいけど、まともに英語を勉強したのは中学高校まで…という初心者の方は多いのではないか。
文法も忘れたし、英語の発音も自信がない。高いお金を払って英会話学校に行くのは気が引ける、という方にまずおすすめの教材はNHKゴガクによるラジオ番組&英語テキストだ。
教材費も安く気軽に始められる英語学習の方法を紹介する。
NHKゴガグとは
NHKが提供している教育ラジオ番組で英語以外にも9カ国語の番組がある。ラジオ番組のためラジオやスマホ、パソコンがあれば無料で視聴することができる。
さらに月刊の英語テキストが495円(税込)で販売されており、おすすめの学習方法はラジオ+テキストでの学習だ。2020年現在英語のラジオ番組は13種あり、自分の英語レベルに合わせてラジオ番組を選ぶことができる。
自分の英語レベルの測定についてはこちらの記事を参考にしてほしい。
英語に触れる環境を作りたくて国際交流シェアハウスに住んだはいいけど、実際のところ英語って話せるようになるの?6年間シェアハウスに住んだ私が、自身の英語レベルも含めて「実際のところ」をあるがまま書いていく。結論[…]
放送回数は1日に3〜4回ほど。
再放送:同日 月~金曜日 午後7:15~7:30/午後9:30~9:45
初心者は基礎英語シリーズがおすすめ
英語の基礎から学び直したい人におすすめは基礎英語シリーズだ。現在基礎英語は0〜3の4段階にレベル分けされている。
学習内容の目安
- 基礎英語0 … 小学生レベル
- 基礎英語1 … 中学1年生レベル
- 基礎英語2 … 中学2年生レベル
- 基礎英語3 … 中学3年生レベル
基礎英語では登場人物が決まっており、毎年4月に新しい登場人物と共に物語が始まる。ただし1日のレッスン毎にストーリーが構成されており、4月以外の月から始めるのも問題ない。
学校や日常生活の中で繰り広げられる出来事やストーリーの中で英語を学ぶことができるので、日常ですぐ使える英文や表現が詰まっている。
また内容の解説については日本人講師と外国人のパートナー2人が各番組毎に担当が決まっており、英単語や文法・表現などを解説してくれる。英文の読み上げは外国人講師によるため正しい発音について学ぶことができる。3人のやりとりも面白く、会話からも表現などを学ぶことができる。
番組とテキストの構成
レッスンは1日15分間、番組とテキストの構成は以下の通りだ。
月曜日〜木曜日
毎日異なる内容のストーリーから英単語や文法、表現を学ぶ。
- イラストを見ながらストーリーを聞き、大まかな内容を聞き取る
- ストーリー内に出てくる重要単語、フレーズの意味を確認する
- 改めてストーリーを聞き内容の理解を深める
- 本日の重要文法を学び、発音する(基礎英語ではCAN-DOという)
- その他ストーリー以外の表現や発音など、補足的に学ぶ
金曜日
金曜日は月曜日〜木曜日の復習だ。その週に学んだ重要文法をもとにリスニングやスピーキングの応用力を高める内容となっている。
テキストの購入方法
毎月中旬に翌月分のテキストを全国の書店で購入することができる。NHK語学コーナーのある書店が多いのですぐに見つかるだろう。
買いに行くのが面倒な人はネットでの購入、買い忘れを防止するためには定期購読がおすすめだ。まずは書店やネットで1ヶ月分のテキストを購入して、自分に合う学習方法なのかを確かめよう。
私はFujisan.co.jpで定期購読をしていた。定期購読の場合は送料が無料で、月払いか一括払いが選べる。単月での購入も可能だが送料280円がかかってしまうので注意。
- Fujisan.co.jp
ラジオ番組を聞く方法
ラジオ番組を視聴するための方法を無料/有料に分けて紹介する。
無料
有料
ラジオ視聴(無料)
NHKラジオのアプリをダウンロードし、ラジオ第2から視聴しよう。視聴予約で事前通知も可能。
NHKゴガクのストリーミング再生(無料)
ストリーミング再生は無料だが、前週1週間分しか再生できないので注意しよう。
アプリで再生
無料アプリをインストールして再生しよう。
公式HPで再生
こちらのNHKゴガクHPからストリーミング再生ボタンを押し、聞きたい放送日を選択すると再生される。
ラジリンガルでのダウンロード(無料)
Windows、Macに対応したフリーソフトウェア。ダウンロードしてiTunesやアプリなどで再生が可能。ダウンロードサイトは以下のリンクから。
- ラジリンガル
アプリでの再生は語学プレーヤーがおすすめだ。再生速度の設定や繰り返し再生などの操作が簡単だ。
CD付きテキストの購入(有料)
テキストと合わせて1ヶ月分のラジオ音源CDが付いてくる。価格は1,720円(税込)。
テキストのみと比べて価格は高くなるが、ラジオ音源をCDとして保管したい人や先回り学習をしたい人は購入してもいいかもしれない。Fujisan.co.jpでは定期購読の場合、送料無料。
- Fujisan.co.jp
NHKダウンロードストアからダウンロード購入(有料)
2週間分で509円のため、1ヶ月分で1,018円となる。
- NHKダウンロードストア
NHK出版のアプリ「語学プレーヤー」からダウンロード購入(有料)
2週間分で610円のため、1ヶ月分で1,220円となる。ダウンロードはアプリ語学プレーヤーから。
おすすめの勉強方法
たった1日15分の勉強だが、モチベーションを保つのが凄く難しい。その原因のひとつにラジオの聞き逃しがある。
「朝6:30から毎日頑張るぞ!」
「夜21:30はテレビを見ずラジオを聞くぞ!」
素晴らしい目標だが、夜飲み会があって朝起きれなかったら即終了だ(笑)そのためラジオの聞き逃しを防止するためにおすすめなのは、以下の2つだ。
両方とも前週1週間分のストーリーが再生できるので、1週間遅れで勉強していくと良い。また何回でも再生ができるので繰り返し学習することができる。
特にラジリンガルでダウンロードした音源はiTunesに保存できるため、テキストさえ保管しておけば何ヶ月前の分も復習することができる。
まとめ
NHKゴガクの英語テキストは安価で購入ができるため、経済的に優しい。また1日15分というボリューム感も初心者には丁度いいだろう。ラジオといっても視聴方法は多数あり、自分に合った視聴方法を選ぶことができる。
日常で使えそうな英単語や文法・表現をバランスよく学ぶことができるため英語の学び直しにはまず基礎英語がおすすめだ。英語って楽しい♪と思えるように無理なく学習を進めていこう。