こんにちは、めぐみです🧸
品川近視クリニックでレーシックを受けるためには適応検査を受ける必要があります。
この適応検査は全て無料です。この記事では
- 適応検査前に注意すること
- 予約方法
- 検査当日の流れ
について画像付きでお伝えしていきます。適応検査の予約は1分で完了します。
適応検査の予約の前に注意すること
コンタクトをしている人は適応検査の前に使用制限があります。
検査を正確に行うため、検査当日までコンタクトは使用できません。
コンタクトの種類によって期間が異なりますので、事前に確認してコンタクトの使用を中止しましょう。
適応検査の予約方法
①公式HPへアクセス
- 品川近視クリニック
②トップページから「無料検査予約」をクリック
③必要事項を入力し「予約の送信」をクリック
④このような画面が出てきたら仮予約完了です。登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。
適応検査当日の流れ
家を出る前に確認すること
- 持ち物は身分証明書と保険証のみ
- 女性の方は目元のメイクは薄めに
受付
受付で身分証と保険証を提示します。持ち物は全てロッカーへ預けることができます。
適応検査
検査は約3時間です。
正確な眼のデータをとるため、国家資格を持つ視能訓練士が検査を行います。
主な検査内容
- 視力検査
- 角膜の状態
- 眼圧
- 屈折異常(眼の見え方)
カウンセリング
検査データを眼科専門医が診断し、手術の可否を判断します。
- 角膜が極度に薄い
- 眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある
- 妊娠中・授乳中(感染症予防の薬が使用できないため)
手術は検査翌日以降となります。
このカウンセリングで、自分が抱えているレーシックに対する不安や心配な点を眼科専門医に相談しておきましょう。
まとめ
適応検査は土日も行っています。
適応検査は3時間という時間を要しますが、適応検査のデータがなくてはレーシック手術の可否は判断できません。
手術が不可となった場合でも適応検査の費用を請求されることはありません。
レーシックが年間で混雑する時期は7月と12月のボーナス支給時期、夏冬の長期休暇です。レーシック手術を考えている人は早めに無料検査の予約をしましょう。
こんにちは、めぐみです🧸私は数年前に品川近視クリニックでイントラレーシックアドバンスの手術を受けています。 術後の視力 手術の感想 レーシックを受けて良かったことについてお伝えしていきま[…]